- ホーム
- 過去の記事一覧
食と栄養と健康
食と栄養素と健康の関係。分子整合栄養療法や量子的な食、ニュートリゲノミックス、農業、腸内フローラ、環境など様々な観点からお伝えしていきます。
-
ゲノムが明かすヒトと細菌の蜜月関係♡
過度な除菌は危険!ヒトは菌まみれで生きている「除菌しよう!」「殺菌しよう!」CMではこんなフレーズをよく聞きますから、細菌といえばいかにも悪者っ…
-
え!?寝酒でむしろ不眠が悪化する?
酒豪であってもお酒は睡眠の質を低下させるワタクシ、何を隠そう、酒豪です!一人でワインボトル4本空けても、翌日平気で仕事をしていたくらいです。遺伝…
-
生活習慣病は、体が崩壊に向かう慢性の病気
体は常にスクラップ&ビルド世界が常にスクラップ&ビルドされているように、体も古いものが壊れるから、新しいものが作られ、常に新しい状態…
-
脳の栄養失調が不眠やメンタル不調の原因に
脳の栄養失調が不眠やメンタルの不調の原因に!?これといって 何もないのに、不眠気味。 何もないのに、うつっぽい。 何もないのに、イライラ…
-
薄い尿は要注意!現代人のビタミンB不足と不調
実はすごかったビタミンB群ビタミンB群っていうと、何かイメージありますか?ビタミンCやEに比べてマイナーだし。チョコラBB? あ…
-
女性必見の効率的な鉄の摂り方
鉄の種類と効率の違い前回、かくれ貧血、月経のある女性は全員注意! でお話したように、月経のある女性の不調や症状の原因に鉄欠乏が隠れていることがかなり多い…
-
かくれ貧血、月経ある女性は全員注意!【チェックリストあり】
本当に怖いかくれ貧血「貧血らしいけど、軽いから問題ないって言われた」「全く貧血って言われたことはないから気にしていない」月経のある女性なら、どち…
-
分子整合栄養医学の血液検査の読み方
一般検査と栄養学的な検査は解析方法が違う健康診断や病院の一般検査などで、皆さんも血液検査を受けておられると思います。が、例え「基準値」の中に入ってい…
-
誰しも現代型栄養失調のリスクがある
現代型栄養失調とは現代人は、過剰の陰に隠れて、大切な多くの栄養素が不足しており、ほとんどの人が何気なく生活しているだけで「現代型栄養失調」に陥ってい…
-
なぜ食・栄養が治療のメジャーになり得るのか?
We are what we eat.一般的な医療では、栄養はあくまでも治療をサポートする脇役です。でも、ホリスティックな医療では、食・栄養は治療の…