- ホーム
- 人間の解剖・世界の解剖
人間の解剖・世界の解剖
人とは何か、この世界とは何か。様々な根源的な疑問を生命科学や脳科学、物理学、また哲学、古の教えなどから紐解いていきます。
-
超〜コエル〜自由のためのSTEP
自由を阻むもの。誰かの決めたルールこれまでの社会の常識多様性を許さない偏見本当は要らないしがらみ そして、何より自分自身。 もうそろ…
-
テクノロジーによる人の意識の拡張
テクノロジーと目に見えない人の意識。一見、相入れなさそうな両者は、同時に進化している。テクノロジー=科学意識=非科学という時代は、もはや古典…
-
「自分の歓び」最優先でいこう2019
「自分を歓ばせる」という言葉の響きにどんなイメージが湧くでしょう?それがHappyよね!と手放しで賛同できる人もいらっしゃるでしょうが、多くの人…
-
歓びであろう、家に帰ろう。
もやもやしながら歩いていたら、ダライ・ラマ14世に出会った。いつもの通り道で、小柄な男性が売っているビッグイシュー。最新号は、コステロ。それに、普段…
-
密閉された都市の息苦しさと自然への回帰
最近、忙しくて寸分の余裕もなく生きていましたら、ストレスが蓄積してパンクしまして、そうすると、本能が「自然が欲しい!」と叫びました。東京はま…
-
大ヒット米ドラ『ウエストワールド』勝手に深堀り解説:AIから人間を理解
アメリカで大ヒットし、日本でもhuluやAmaonプライムで配信され、スターチャンネルでシーズン2も配信されているWESTWORLD(ウエストワールド)…
-
金メダリストに共通・人生や病気克服に応用可能なメンタリティ
冬季五輪も終わりですね。オリンピック選手たちの高いメンタリティに感服します。日本人の精神性の素晴らしさを研ぎ澄ましたような羽生結弦選手。その…
-
幸せの質で遺伝子の良し悪しが決まる
「遺伝だから。」と誰もが言い訳のようにつぶやいたことがあるのではないでしょうか?「遺伝子は生まれつきのものだから、変えられない。」「…
-
体に良い食事が不健康に?オルトレキシアって?
健康志向な人、意識の高い人が陥りがちな、罠があります。「絶対に体にいい食べものしか口にしてはならない!」 「少しでも体に悪いものは口にしたらマズい!…
-
病気と争いの原因は一つ。
あなたの抱える病気の悩み。あなたの抱える人間関係の悩み・争い。そして、世界で起きている国同士の戦争。それらが解決すれば、この世の中のほとんどの問…